今日の診察室

今日の診察室

御用納めです

今日で、当院の今年の診療は終了です。新春は4日(土曜日)から、通常診療になります。お休みの間は、継続診療が必要な方だけ、日時を決めて、診ることにしてます。診察をお急ぎの方は、「北九州夜間救急病院」を受診してください。午後9時から受け付けて...
今日の診察室

今日は乳腺腫瘍の手術でした

10歳の柴犬、繁殖リタイア犬です。仕事をリタイアして、新しい飼い主の元にやってきて、まだ3か月位です。健康診断で来院して、乳腺に腫瘍があるのが分かりました。乳腺腫瘍は、1歳未満で不妊手術を受けているメス犬には、ほとんど発病しません。この子...
今日の診察室

3歳の猫の抜歯でした

「口臭が気になる」ということで来院してきた3歳の猫です。口の中を診ると、歯周炎でグラついている歯がありました。かなり動揺していたので、鉗子で引っ張ると、ポンと抜けましたが、他の臼歯も悪そうだったので、麻酔下の処置をお勧めしました。 ...
今日の診察室

今日は柴犬の抜歯でした

12歳の柴犬です。口臭の相談で来院されました。口を開けるのはいやがるので、ちらっと唇をめくってみると、奥の方の歯に、歯石がガッチリと付着してました。麻酔下で歯石の除去をすることにしましたが、事前の血液検査で、腎機能が落ちているのがわかりま...
今日の診察室

今日はメス犬の不妊手術でした

今年の5月に、愛護センターから、今の飼い主の元にやってきたワンコです。3月生まれで、生後9か月になって、発情も一回来たので、次の発情が来る前に手術することになりました。好待遇を受けているようで、年齢の割には、皮下脂肪がしっかりついていまし...
今日の診察室

「すみませ~ん、犬が玉ねぎたべちゃったんですけど・・」

ということで、午後3時過ぎに小型犬を連れた女性の方が来院しました。その日の午後は、手術が長引いたので、私はまだ手術中でした。当院は、ワンフロア―で診療してますから、手術台と受付はすぐそばです。 皮膚を縫いながら、「いつ食べました?、...
今日の診察室

天と眠

子犬の頃、眠から連発猫パンチをされてから、眠が怖くてたまらない天です。成犬になっても、眠が近づくと机の下の頭突っ込んで、怯えてましたが、大人になって、少し余裕がでたようです。睨みつける眠にひるまずに、正面から受け止めてます。両者の緊張が、...
今日の診察室

吐くんですけど・・(翌日)

造影剤を飲ませた翌日、飲ませてから10数時間後です。造影剤は、もう出口近くまで流れていて、胃の中には、残っていませんでした。通過障害はありません。昨日から今日の朝にかけて、食事を吐くことはありませんでした。 昨日の写真を見直してみる...
今日の診察室

吐くんですけど・・

ということで、7歳のフレブル君がやってきました。ここ4日位、食事を取ると2~3時間ですべて吐いてしまって、その後、水をガブガブ飲んで、これも吐いてしまします。 「吐く」ということで来院するワンコは多いのですが、このワンコの吐き方はお...
今日の診察室

生後8か月の小型犬の不妊手術でした

今日のワンコの体重は2kg、小型のトイ・プードルです。不妊手術は少し後でも良かったのですが、この子、乳歯が抜けてなくて、下顎は、残っている乳歯が、永久歯が生えてくるのを邪魔してる感じでした。ワンコの乳歯は、生後4~5か月目あたりで抜けます...