ということで、若いマメシバが来院しました。口にくわえたから取り出そうとしたら、ツルっと手がすべって、ワンコは慌てて飲み込んじゃったそうです。「ガムテープだったら大丈夫かな?」とも思いましたが、吐かせることにしました。
嘔吐させるお薬は、本来は止血剤で、これを急速静脈注射すると、副作用で嘔吐がでます。約7割くらいのワンコが吐くみたいですが、投与直後にけいれん発作の副作用がでることがあります。症例数のあまり多くない当院では、まだ経験はありませんが、夜間救急病院では、異物の誤飲はよく来院するので、たまに出るそうです。飼い主の方には、副作用のお話をして、納得していただいてから、投与しました。
5分くらいして、嘔吐しました。くしゃくしゃになった異物らしきものはでましたが、ガムテープかどうかははっきりしませんでした。まあ、吐かせて飼い主の方は一安心ですね。写真は、処置後のワンコの表情です。前足には投薬のために静脈に入れた管を止めるためのテープはまだ張ってあります。この後、散歩の続きしながら帰っていきました。今後は、お気をつけくださいね。「慌てて取り上げようとしたら、ワンコも慌てて食べちゃった」ってことは、よくありますからね。
