マイクロチップが入ってた!

今日の診察室

猫を保護した方が、健康診断で来院しました。「一年位前から、近くの駐車場に居て、人懐っこい猫なので、ご近所の方とお世話しているのですが、家に入れて、飼ってあげようか?」ということでの来院です。体重が5kgの去勢済みの男の子で、成猫ですが、まだ若くて健康そうです。

警戒することもなく、落ち着いた感じで何となく風格があります。少し毛足は長めです。飼い猫だったと思われるので、念のために、マイクロチップのリーダーを当ててみると番号が出てきました!書き写して、愛護センターに連絡しました。今、販売されている子犬や子猫はマイクロチップの挿入が義務づけられてます。新しく子犬や子猫を飼ったかたは、環境省に登録をしておくと、迷子になった時に、飼い主が判明します。

個人情報に関わることなので、警察や愛護センターなどの公的機関じゃないと、番号が分かっても住所&氏名を教えてくれません。登録してあって、元の飼い主方が判明して、帰れるといいですね。それまでは、保護した方がお世話してくれるそうです。